News&お知らせ 新校舎建設 募金状況 | ||
2007年1月1日から3月31日まで HP編集人から(2007.03.24) ---------------------- HP編集人,高知工科大へ 3月24日高知新聞朝刊と高知新聞HPに「工科大理事,大幅交代」という記事が出ています. 高知新聞HPの記事 そこにあるようにHP編集人こと筒井康賢(41回)は,4月1日に高知工科大副学長に就任し, 土佐高卒業から41年ぶりに生まれ育った高知に戻ることになりました. 交代の編集人が現れるまでは,関東支部HP編集人を続けますが,同窓会本部HPの強化と 効果的な発信を考え,2つのHPをリンクさせることを検討しています.今後ともよろしくお願い 致します. 北村恵美子同窓会本部副会長から(2007.03.22) -------------------------------------- 池上校長の夢「東大,京大2桁合格」叶う 東大後期の発表があり現役2名、浪人1名が合格して合計11名となり, 校長先生の夢、「東大,京大合格ともに2桁」が就任5年目で叶いました。 土佐中高HP「3/22現在の主要大学合格者数」 HP編集人から(2007.03.21) ------------------------- 第2試合の写真集到着 向陽グランドオープン記念試合の第2試合の写真集が到着しました. ![]() ![]() クリックすると写真集が現れます. HP編集人から(2007.03.20) ------------------------ 土佐中高HPニュースに記念式典 土佐中高HPのニュースのページに記念式典の様子がアップされています 土佐中高HPニュースのページ HP編集人から(2007.03.20) --------------------------- 向陽グランドオープニング,写真集第2弾 向陽グランドオープン記念式典と野球の記念試合の写真第2弾が到着しました. ![]() ![]() クリックすると写真集が現れます. HP編集人から(2007.03.19) ------------------------- 向陽グランドオープン記念試合,写真集 2007年3月18日のオープン記念試合の写真が到着しました. ![]() ![]() クリックすれば写真集が現れます.
HP編集人から(2007.03.18) ----------------------- 土佐中高HPに中学卒業式の写真集 土佐中高HPに3月17日に行われた中学校の卒業式の写真集がアップされています. HP編集人から(2007.03.18) --------------------- 「楽しく散歩」に「遍路紀行その55」 「楽しく散歩」に「遍路紀行その55」がアップされました. ![]() クリックすると「遍路紀行その55」が現れます. また,「高知の祭り」に「夜須八幡宮・百手祭 高知県香南市夜須町」がアップされています. 鶴和・関東支部副幹事長から(2007.03.18) ------------------------------------ 向陽グランド・オープニングの試合速報(写真を追加) ![]() (写真撮影は,久保地涼太くんの大叔父の木綿(旧姓久保地)良介さん(41回)) 土佐高と慶応高校との第1試合.41回生や野球部OB,父兄など多数が応援.慶應の関係者も. 久保地涼太クン,声援空しく強打の慶應打線に打ち込まれて6回6失点で交代. 土佐の打線は散発のヒット9本,打たれたホームランは2本.1-9で試合終了. 鶴和・関東支部副幹事長から(2007.03.12) ---------------------------------- 土佐中高HPに大学合格者数状況 土佐中高HPに3月10日までの大学合格状況がアップされています. 土佐中高HPニュース「3月10日現在主要大学合格者数状況」 HP編集人から(2007.03.10) --------------------- 「楽しく散歩」に「遍路紀行その54」 「楽しく散歩」に「遍路紀行その54」がアップされました. ![]() クリックすると「遍路紀行その54」が現れます. HP編集人から(2007.03.08) ------------------------------- 向陽グランドオープニングセレモニー 向陽グランドのオープニングセレモニーが次のように行われます. 2007年3月18日(日) 9:00 向陽グランド全体オープニングセレモニー(サッカー場もあるため) 9:30 向陽グランド野球場オープニングセレモニー 終了後、慶應高校とダブルヘッダー (第一試合終了後昼食をとり,第二試合目を行ないます) 慶応高校の予定(3月10日追加) 3月15日(木)東京発高知行きの夜行バスで出発 3月16日(金)朝、高知駅着,春野球場へ終日練習 3月17日(土)明徳義塾にてダブルヘッダーの試合 3月18日(日)土佐高とダブルヘッダー,土佐高主催感謝会,夜行バスで東京へ お願い:サッカー部の情報がありましたらお寄せ下さい HP編集人から(2007.03.04) ------------------------------- デハラユキノリさんの「とさ犬太」,高知県の新キャラ? 68回生のデハラユキノリさん作の新しいキャラクタ「とさ犬太」が高知市で開催中の「土佐の 『おきゃく』2007」で人気を得ているようです. 「とさ犬太」を報じる高知新聞HPのページ こうちコミュニティシネマ「たたかえ!とさ犬太」のページ デハラユキノリのフィギュアワールドのページ 鶴和副幹事長から(2007.03.03) ------------------------ 土佐中高HPに高校卒業式の写真アップ 土佐中高HPに高校卒業式の写真がアップされています. 卒業式のページ HP編集人から(2007.02.24) ---------------------- つくばサイエンスツアー HP編集人が,41回生のmailinglist仲間に呼びかけてつくばサイエンスツアーに行ってきました. 51回生1人と70回生1人を含めて総勢13人で,まずは高エネルギー加速器研究機構を訪ね, 54回生の森田洋平・広報室長に分かり易く案内していただきました. ![]() クリックすると3枚の写真が現れます. HP編集人から(2007.02.20) -------------------------- 新たに70回生HPオープン 70回生小松岳志さんが,新たにHPをオープンされました. http://www010.upp.so-net.ne.jp/tosako70/ 従来ありました70回生のHPは,いつの間にか消滅していましたので,70回生のHPとして リンク集に登録しました. HP編集人から(2007.02.13) ------------------------ 速報!「向陽グランド」オープニングセレモニー 先日,名称を「向陽グランド」と決定したグランドのオープンニングセレモニーが 2007年3月18日(日)9:00から行われるようです. 10:00から招待高の慶応高校などの試合が予定されています. HP編集人から(2007.02.12) ------------------------- 関西支部支部報「なんぷう27号」 2月10日に開催された関東支部の学年幹事会で配布された関西支部支部報「なんぷう27号」 を,関西支部事務局に許しを得てスキャンしました. ![]() クリックすると「なんぷう27号」(4.7MB)が現れます. HP編集人から(2007.02.11) ------------------------- 土佐中高HPに中学校合唱コンクールと向陽祭の写真集 土佐中高HPに 中学校合唱コンクール 向陽祭 の写真集がアップされています.背景色がいつもと違います. HP編集人から(2007.02.11) ---------------------------- 関東支部学年幹事会の報告 1.支部長挨拶 新校舎は6階建で建築は今年から始まり2009年8月に完成予定. 校舎建築の寄付のお願いは春から始まり,振り込み用紙が配られる 寄付の総額は4億円を考えており,関東支部は3000万円.さらに多く集めたい. 2.2006年度報告(市川幹事長) 3.2006年度会計報告(金澤会計担当) 4.2006年度会計監査報告(野村会計監査) 5.2007年度活動計画(市川幹事長) (1)2007年度関東支部総会(佐藤総会担当) 総会は2007年6月2日,三菱クラブ,丸ビルホールで開催 (2)関東支部ホームページ マンネリ打開のためにも,HP編集人の交代を (3)『筆山』 42号と43号を発行予定 6.その他 『筆山会』『はちきん会』『若手の会』など HP編集人から(2007.02.10) ------------------------- 関東支部学年幹事会写真集 2007年2月10日(土),ホテルグランドヒル市ヶ谷で学年幹事会が開催されました. 写真集は,次の写真をクリックして下さい. ![]() HP編集人から(2007.02.09) ---------------------- 明日は学年幹事会 明日は,関東支部の学年幹事会です. 日 時: 2007年2月10日(土) 場 所: ホテルグランドヒル市ヶ谷(http://www.ghi.gr.jp/) 〒162-0845 新宿区市谷本村町4-1 TEL03-3268-0111 16:00~16:45 総会幹事会(真珠の間) 昨年担当幹事、今年担当学年(○7回生)の方の集合をお願い致します 17:00~18:00 学年幹事会(真珠の間) 議題 (1)2006年度活動報告等 (2)2007年度活動計画等 (3)その他 18:00~20:00 懇親会(翡翠の間) 会費 社会人8,000円, 学生 3,000円 HP編集人から(2007.02.08) --------------------------- 新しいグランドの名称決定.「向陽グランド」 土佐高HPのニュースに「新しいグランドの名称決定」とでています. さらにオリジナルの写真も送られてきました. ![]() 撮影は60回生の門田幹也さん.2枚を合成し,「空」はブルー・グラデーション処理をされているそうです. HP編集人から(2007.02.04) ---------------------------- 41回生のmailinglistは10年経過 何度か紹介しました41回生のmailiglist,4141netは2月2日でまる10年経過しました. 加えてつい最近,仲間の一人が「押入れサーバ」を立ち上げて, 復刻版卒業アルバム 小学校入学前から高校卒業までの写真,高校卒業後の写真集 卒業30周年記念同窓会写真集 卒業40周年記念同窓会写真集 毎年発行している写真集4141CD-ROMのバックナンバーと現在編集中の2008年版 なとCD-ROM15枚分ほどの写真をアップしています. 今日も,某小学校の6年の時の写真が送られてきて,「1組には,**と○○が居た」と 朝からメールが飛び交っています. ![]() 残念ながら,クリックしても大きくなりません. HP編集人から(2007.02.02) --------------------- 2007年土佐中・高等学校同窓会関西支部総会・懇親パーティ 日時:2007年4月21日(土) 受付/PM5:00~ 開宴/PM6:00~8:30 会場:都ホテル大阪 4F 浪速の間2007.02.03訂正 〒543-0001 大阪市天王寺区上本町6-1-55 近鉄上本町駅北隣り・地下鉄谷町九丁目駅から徒歩5分 TEL.(06)6773-1111 会費:社会人/10,000円 同伴/8,000円 学生/3,000円 お問い合わせ:TEL.090- 1073- 7822 FAX0798- 74- 4063 e-メール harada73@hotmail_com (@を全角にし,さらに.を_に変更してありますのでしてそのままコピーしては使えません) 関西支部事務局 原田(56回生)までお願いします。 HP編集人から(2007.02.01) ----------------------- 吉村尚憲さん(39回)が三菱商事の副社長に 吉村尚憲さん(39回O)が4月1日に三菱商事の副社長になることが発表されましたなることが 発表されました.(同窓会本部からの情報) 人事異動を報じる三菱商事のページ HP編集人から(2007.01.31) ---------------------- 筆山会のゴルフ大会,50回を越える.次回開催日修正 昨日の筆山会で小松三男さん(41回)から,筆山会ゴルフ大会は50回を超え,「50回の あゆみ」をまとめており皆様の思い出を募集中,また次回52回は,5月に平塚富士カント リークラブで開催予定と紹介がありました. ![]() 筆山会ゴルフ大会担当の小松三男さん HP編集人から(2007.01.31) --------------------- 「新校舎建築募金のお願い」のサンプル版を入手 筆山会終了後,関東支部の役員会を開催し, (1)本部支部総会への出席者 (2)本部支部総会出席の旅費 (3)役員定例会の開催 4月5日 7月5日 10月4日 1月10日 いずれも一木会と同時開催 (4)新校舎建築の募金について (5)今後の運営について マンネリ化の防止,若手の積極的な参加 などについて話しあいました.(写真はこちら) 関東支部の役員会で紹介されました「新校舎募金のお願い」のサンプル版です. 3月下旬から4月にかけて皆様のところに届く予定です.よろしくお願い致します. ![]() ![]() ![]() クリックすると大きく表示されます. HP編集人から(2007.01.30) ----------------------- 筆山会が開催されました 2007年1月30日,グランドヒル市ヶ谷で筆山会が開催されました. 前ガーナ大使も参加されました. ![]() ![]() クリックすると写真集が現れます.(カメラマンは,鶴和副幹事長とHP編集人です) HP編集人から(2007.01.28) ------------------------- 高知県小学中学高校野球連絡協議会10周年記念式典 1996年に故・籠尾良雄監督を初代会長に発足した高知県の小中高の野球指導者らの 小学中学高校野球連絡協議会の10周年記念式典が,2007年1月27日に開催され, 籠尾良雄監督,池上武雄校長らが功労者として表彰されました. また,復学した戸田浩司君が、骨髄移植のドナー登録呼び掛けなど治療に協力してくれ た野球関係者に感謝を述べたとのことです. 協議会の10周年記念式典を報じる高知新聞HP (HP編集人は,高知に帰省中で他にも同窓生の名前の名前が出ているかも知れませんが, 手元に同窓会名簿がなく確認できていません) HP編集人から(2007.01.25) --------------------- 「楽しく散歩」に「遍路紀行その53」 「楽しく散歩」に「遍路紀行その53」がアップされました. ![]() クリックすると「遍路紀行その53」が現れます. また,北川村の「星神社・お弓祭り」もアップされています. ![]() クリックすると「星神社・お弓祭り」が現れます. HP編集人から(2007.01.23) ----------------------- 都築房子さんの作品展「絶望でなく希望」 都築房子さん(42回)の作品展「絶望でなく希望」が,南国市八京のギャラリー「アートスペイス さわと」で1月28日開かれています. 作品展を紹介する読売新聞高知版の記事 都築さんのページ 作品展「絶望でなく希望」の紹介ページ ギャラリー「アートスペース」 TEL 088-862-1250 Gooの地図 都築さんのページの地図 HP編集人から(2007.01.22) --------------------- 久保地東海支部長のチームがパリダカ市販車部門で優勝 東海支部の村山幹事長(41回)から,「久保地東海支部長のチームが,パリダカ市販車 部門で優勝し,中日スポーツの1面に写真が出ている」と連絡がありました. インターネットを検索すると有料制のページに写真が出ています. http://f1express.cnc.ne.jp/dakar/index.php?cat_id=2 明日になると写真も見えないでしょうが,今は見えます.(2007.01.22, 22:17:00) HP編集人から(2007.01.20) --------------------------- センター試験始まる 1月20日からセンター試験が始まりました. 土佐中高HPにセンター試験の写真集がアップされています.ここをクリック. 清岡隆二さん(36回)から(2007.01.18) ------------------------------ 1月のジャズギタリスト清岡隆二の演奏スケジュール
明けましておめでとうございます。 1月のジャズギタリスト清岡隆二の演奏スケジュールをお知らせします。 ●1月20日(土) Rock Green Cafe' PM.2:00頃~ ●1月27日(土) Rock Green Cafe'
PM.2:00頃~
場所:ロックグリーン・カフェ 住所:安芸市赤野平660-1 TEL:0887-34-3185 ![]() ●1月28日(日)KOCHI WINTER JAZZ Fest PM.6:00~タウン(高知市)PM.8:00~RING(高知市)
◎問合せ:赤のれん(088-872-1690 岡野博史(44回) ●1月30日(火)エル・レイ PM.8:30~MC\2000 住所:高知市追手筋1-8-18アルトビル2F TEL:088-875-1065 昨年最後のライブにはテレビ高知の撮影が入りご迷惑をおかけしました。 今年も皆様に楽しんでいただけるよう頑張ります。 宜しく御願いします。
HP編集人から(2007.01.17) ----------------------- 求む!「一心」のうどんのレシピ 41回生のmailinglistで昭和40年頃まで土佐高の北にあった「一心」のうどんが話題になって います.どなたかあの味を思い出してレシピを作ってくれませんかねえ. できあがったら,今年のホームカミングデーで作って欲しい!HI 一心:おんちゃんとおばさんが開いていた店で,お客さんのほとんどは土佐の生徒. レシピができましたらこちらにメールを下さい.よろしくお願いします. HP編集人から(2007.01.16) ------------------------ 「振興会だより」が到着 土佐高から2006年12月発行の「振興会だより」が到着しました. ![]() クリックするとPDFファイル(7.8MB)が現れます. HP編集人から(2007.01.15) ----------------------- 「倉橋由美子 人と文学」展が開幕 高知新聞HPなどに2007年1月14日開幕された「倉橋由美子 人と文学」展が紹介されています. 高知新聞HPの記事はこちら. 朝日新聞HPの記事はこちら HP編集人から(2007.01.15) ------------------------ 47回生の新年会写真集 2007年1月2日に開催された47回生の写真集が届きました. ![]() クリックすると写真集が現れます. HP編集人から(2007.01.13) ----------------------- 80回生「成人を祝う会」 1月7日(土),新阪急ホテルで行われた80回生の「成人を祝う会」の写真が届きました. 170人近く集まったそうです.戸田浩司君も元気に現れたそうです. ![]() クリックすると大きな写真が現れます. 53回生の嶋村徳方さん(島村写真館)の撮影です. HP編集人から(2007.01.11) ------------------------- 高知新聞HP記事,「倉橋由美子 人と文学」展 高知新聞HPの「倉橋由美子 人と文学」展の紹介記事はこちらです. 「倉橋由美子さん遺品展示 14日から県立文学館」 「私生活を公にすることがなかった倉橋さんの生涯を写真などでたどる.土佐高 在学中に使っていたノートのほか、結婚式などの未公開写真も展示する」とのこと 昭和39年か40年に木造校舎の2階の教員室の前に倉橋由美子さんが高校時代に 読まれた本の一覧表を貼ってあったのを思い出します.カマスがいた部屋の前です. HP編集人から(2007.01.10) ----------------------- 「倉橋由美子 人と文学」展 2005年6月10日に亡くなられた倉橋由美子さん(29回)を偲んでの追悼展が, 高知県立文学館で開催されます 会 期 2007年1月14日(日)~3月25日(日) 会期中無休 午前9時~午後5時(最終入館は4時半まで) 高知県立文学館 〒780-0850高知県高知市丸ノ内1-1-20 TEL 088-822-02317 2階企画展示室 観覧料 一般550円(常設展含) 高校生以下無料 主 催 高知県立文学館 構成 第1部 倉橋由美子・ひと(写真,遺品,資料等) 第2部 倉橋由美子・文学 第3部 倉橋由美子さんを偲んで 詳細は高知県立文学館のページを見て下さい. 鶴和副幹事長から(2007.01.09) ----------------------------- 故中沢正良氏の「お別れの会」並びに「献花式」 故中沢正良氏((38回,前NTTドコモ四国社長、12月7日死去、旧香美郡野市町出身) の「お別れの会」並びに「献花式」が行われます。 ・ 日 時 平成19年1月29日(月) 「お別れの会」 午後零時30分から1時30分 「献花式」 午後1時30分から2時30分 ・ 場 所 全日空ホテルクレメント高松 3階「飛天・玉藻の間」 香川県高松市浜ノ町1番1号 ・ 主 催 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ四国 代表取締役社長 西邑省三氏 ・ 親族代表 妻 中沢佳子様 ※主催者より ○ご香料ご供花ご供物の儀を固くご辞退申し上げます。 ○当日ご参列の皆様には平服にてお越しくださいますようお願い申し上げます。 市川幹事長から(2007.01.05) ------------------------ 総会幹事会と学年幹事会の開催 17:00-18:00の赤字部を追加し訂正 次のように総会幹事会と学年幹事会を開催します. 日 時: 2007年2月10日(土) 場 所: ホテルグランドヒル市ヶ谷(http://www.ghi.gr.jp/) 〒162-0845 新宿区市谷本村町4-1 TEL03-3268-0111 16:00~16:45 総会幹事会(真珠の間) 昨年担当幹事、今年担当学年(○7回生)の方の集合をお願い致します 17:00~18:00 学年幹事会(真珠の間) 議題 (1)2006年度活動報告等 (2)2007年度活動計画等 (3)その他 18:00~20:00 懇親会(翡翠の間) 会費 社会人8,000円, 学生 3,000円 出欠の連絡法など詳細はここをクリックして下さい. HP編集人から(2007.01.04) -------------------------- 戸田浩司君が3校OB対抗試合に登場 戸田浩司君が3日高知市営球場で開かれた3校OB対抗試合に登場しました. 高知新聞HPのページ もう一つの記事には「60歳で捕手をこなした」と40回生の寺尾郁夫さんが紹介されています. 清岡隆二さん(36回)から(2007.01.03) ------------------------------ 1月8日【月】テレビ高知の番組:イブニングKOCHI【PM6:16-】で ≪文部科学省産学官コーディネーター活動≫と≪ジャズギタリスト演奏活動≫ を少し報道して頂く事となりました。 清岡隆二(土佐高36回) ○ジャズギタリスト http://www5a.biglobe.ne.jp/~kioka/sop.html ○文部科学省産学官連携コーディネーター・ 高知大学客員教授 http://www.sangakukanren-cd.jp/index.htm HP編集人から(2007.01.03) --------------------------- 41回生の4141CD-ROM第9巻 10年前に発足した41回生のmailinglist,4141netでは,2周年記念日から毎年1年間の写真集を 1枚のCD-Rにまとめてメンバー全員に配布しています.そのCD-Rを4141CD-ROMと呼んでいま すが,今年で第9巻になりました. Diskのラベルにある4141工房というのは,日本全国に展開するCD-ROM作成工房です.この工房 で写真集の編集,ラベルの直接印刷,CD-Rの製作を分担しています.皆さんも作ってみませんか. ![]() クリックすれば大きくなります. HP編集人から(2007.01.02) ----------------------- SUBARUの大型風車 41回生の赤坂「土佐」での忘年会で,SUBARU・富士重工の森社長とSUBARUが開発した風車 の話題になったので,茨城県神栖市波崎の海岸に設置された大型風車を見てきました. 場所はE140.48.11 N035.47.12のあたりです.クリックするとGooの地図が現れます. ![]() クリックすると写真集が現れます. HP編集人から(2007.01.02) ----------------------- 「民間大使ガーナへ行く」 浅井和子さん(35回)が書かれた「民間大使ガーナへ行く」をご主人の浅井伴泰さん(30回)に 送っていただきました.いやあ,痛快な本です. ![]() Amazonのページはこちら. HP編集人から(2007.01.01) ---------------------- 41回生,高知での忘年会 41回生が12月30日に堺町の葉牡丹で忘年会を開きました. ![]() ![]() クリックすれば大きな4枚の写真が現れます. |