News&お知らせ 新校舎建設 募金状況 工事現場 | |||
2008年12月1日から2009年5月30日まで 二宮潔・関東支部事務局長から(2009.05.30) ------------------------------------ 伴正一さんが主人公の本 17回生の伴正一さんが主人公の本が出版されています. 政治の風格-総理を目指した外交官伴正一の生涯 発行年月:2009年5月 価格(税込):1,470円 出版社:高陵社書店 HP編集人から(2009.05.27) ------------------- 同窓生の近況報告 41回生の須藤博志さんが,2009年5月20日から26日まで米子高島屋で開催されました 「米子彫刻シンポジウム参加作家24人展」に彫刻2点を出展されました. HP編集人から(2009.05.16) ---------------------- 東海支部総会の写真集が到着 と5月16日に名古屋駅前のホテル・キャッスルプラザで開催された東海支部総会の写真集が到着しました. クリックすると写真集が現れます. HP編集人から(2009.05.10) ----------------------- 高校県体の応援に行こう 2009年5月16日,17日に高校県体が開催されます.応援に行きましょう. クリックすれば大きくなります. HP編集人から(2009.05.09) ---------------------- 関東支部総会・懇親会のフライヤー到着 関東支部総会・懇親会のフライヤー(チラシ)が到着しました. HP編集人から(2009.05.04) ---------------------- 土佐中高のHPが新しくなっています いつの間にか土佐中高HPが新しくなっています. 昔のhttp://www.tosa.ed.jp/index.htmlでは正しく表示されません. http://www.tosa.ed.jp/に換えると表示されます. 全校遠足が楽しそうです. http://www.tosa.ed.jp/news/2009/04_30/04_30.html 高校3年は岡山の鷲羽山ハイランドに行っています.「遠足で岡山まで」さすが,高速道路時代. 時間的には室戸岬まで行くのと同じでしょうか.高知県を東西に走る高速道路が欲しいですね. HP編集人から(2009.04.29) ---------------------- 関西支部総会の写真集入手 関西支部総会の写真集を入手しました.撮影は藤本典彦さん(41回)です. クリックすると写真集が現れます. 二宮・関東支部事務局長から(2009.04.25) ----------------------------------- 門田隆将オフィシャルサイトのご紹介 さすがは敏腕ノンフィクション作家のブログ、思わず 門脇ワールドに引き込まれてしまいますよ!! 門田隆将オフィシャルサイトhttp://www.kadotaryusho.com/ Blog http://www.kadotaryusho.com/blog/index.html HP編集人から(2009.04.24) ---------------------- 2009年関東支部総会・懇親会の案内到着 クリックすれば大きくなります. 携帯電話からの申し込み http://www.tosako-kanto.org/mb_soukai/ 鶴和関東支部顧問から(2009.04.21) ------------------------------ 門田隆将さん,NHKの教育TVに出演 門脇 護さん(53回生,ペンネーム門田隆将さん)がNHKの教育TVに出演するそうです。 NHK教育テレビ 『 知る楽 こだわり人物伝』 5月29日から毎週水曜日4回シリーズ 午後10時25分~10時50分 再放送は 翌週水曜日 午前 5時35分~ 6時00分 http://www.nhk-book.co.jp/shiru/shousai/09_04_05/wed.pdf タイトルは <ヴィクトル・スタルヒン~野球がパスポートだった> あの日本初の300勝投手スタルヒンを語るようです。 因みに第一回のさわりは、 ----- ヴィクトル・コンスタンチノヴィッチ・スタルヒンは1916年にロシア連邦で生まれました。 翌17年にロシア革命が勃発すると、資産家階級に属していた一家は祖国から追われ、 7年に及ぶ逃避行の末、最終的に落ち着けたのは旭川でした。 その旭川でスタルヒン少年は、野球の才能を開花させます。 中学生になると、旭川市民からは「念願の甲子園(全国中等学校優勝野球大会)出場は、 いずれスタルヒンが叶えてくれる」と興奮する声が上がりました。 しかしそんなスタルヒンの運命を変える出来事が起こります。 父が殺人という事件を引き起こしたのです。ソ連に強制送還されるかもしれないという不安と恐怖。 この事件は、まだ中学生だった彼のその後の人生に決定的な影響を与えることになります。 そんなスタルヒンを支えたのは旭川の仲間と市民でした。 しかし旭川市民が望んだ甲子園の夢を諦め、スタルヒンは職業野球の道へ進みます。 やっとの思いで辿り着き落ち着いた旭川を去ったスタルヒン。 異郷の地で国籍も持たない彼にとって、野球は生きる手段だったのかもしれません。 こうして大投手スタルヒンの野球選手人生は始まりました。 (NHK旭川放送局 HPより転載) HP編集人から(2009.04.16) ------------------------ 東海支部総会案内到着 東海支部から総会の案内が到着しました. クリックすれば大きくなります. HP編集人から(2009.04.16) ----------------------- 関西支部総会,東海支部総会,関東支部総会,香川支部総会 関西支部総会 開催日時 2009年4月25日(土) 受付開始:16:00,開宴:16:30-20:30 開催場所 日本綿業倶楽部(綿業会館) 本館7階 大会場 〒541-0051 大阪市中央区備後町2-5-8 東海支部総会 開催日時 2009年5月16日(土)17時より 開催場所 ホテル・キャッスルプラザ(名古屋駅徒歩5分)地図はここをクリック. TEL 052-582-2121 関東支部総会 開催日時 2009年6月6日(土)15時より 開催場所 三菱開東閣 Wikipedia 〒108-0074 東京都港区高輪四丁目25番33号 TEL 03-3443-761 香川支部総会 開催日時 2009年7月4日(土)17時より 開催場所 高松シンボルタワー 17階オフィスサポートセンター 鶴和・関東支部顧問から(2009.03.26) -------------------------------- 田中彰さんの個展 43回生 田中彰さんから個展のお知らせです。 -- 田中 彰 展 日 程 2009年4月6日(月)― 4月11日(土) 場 所 Gallery-58 〒104-0061 東京都中央区銀座4-4-13 琉映ビル4F TEL 03-3561-9177 東京メトロ銀座駅B2・A10出口より徒歩1分 http://www.gallery-58.com/ HP編集人から(2009.03.26) ----------------------------- 舟伏窯 井上健郎 窯出し作陶展 38回生の井上健郎さんから「舟伏窯 井上健郎 窯出し作陶展」の案内が届きました. 開催日:2009年4月4日から4月13日(月),9日(木)は定休日 場 所:高知県香南市野市町西野1444 ハート・アート・ギャラリー ほのまる クリックすると大きくなります. 二宮潔・関東支部事務局長から(2009.03.17) ------------------------------------ 平田英俊さんが空将に昇進 49回生の平田英俊さんが空将に昇進し,南西航空混成団司令に就任することが決まりました. 南西航空混成団,Wikipedia 二宮潔・関東支部事務局長から(2009.03.14) ------------------------------------- 「激突!裁判員制度 井上薫vs門田隆将」 門脇 護さん(53回生,ペンネーム門田隆将さん)の「激突!裁判員制度 井上薫vs門田隆将」が 発刊されました. クリックすると案内全体が現れます. HP編集人から(2009.03.08) ---------------------- 酒井芳美展 彩女たちのかたち 酒井芳美さん(28回生)の個展の案内が到着しました. 2009年4月6日(月)-11日(土) マサゴ画廊 〒530-0047 大阪市北区西天満2-2-24 TEL06-6361-2255・6364-8978 http://www6.ocn.ne.jp/~adoruk/masago/ クリックすると大きくなります. 西岡恒憲・筆山編集長(41回)から(2009.02.21) --------------------------------------- 2009年土佐中・高等学校同窓会関東支部学年幹事会 2009年2月21日(土)11時より関東支部の学年幹事会が開催され、 2008年活動報告・2009年活動計画等が話し合われました。 場所は2009年夏の総会・懇親会開催予定場所である高輪の開東閣で、 三菱の迎賓館として使用されているが、元は岩崎家の高輪別邸だった ところです。設計はコンドルで明治41年に完成したものですが、 太平洋戦争で焼失し、戦後三菱グループにより再建されたものです。 総会の後は全員で建物や庭を見学した後、別室で昼食会を行いました。 乾杯の後、上等の松花堂弁当に舌鼓を打ちました。 クリックすれば写真集が現れます. HP編集人から(2009.02.01) -------------------------- 関西支部総会案内を入手 関西支部総会の案内を入手しました. 開催日時 2009年4月25日(土) 受付開始:16:00,開宴:16:30-20:30 開催場所 日本綿業倶楽部(綿業会館) 本館7階 大会場 〒541-0051 大阪市中央区備後町2-5-8 詳細は下の案内をクリックして下さい. HP編集人から(2009.02.01) ---------------------- 永野元玄さん,2月3日テレビに出演予定 1.「ABCテレビ」(「テレビ朝日」)系 2.番組名 : 「報道ステーション」 (古館伊知郎キャスター) 3.放映日時 : 2月3日(火)の予定 22時頃~23時過ぎ頃までの間で「スポーツ」の時間帯(番組の後半、23時 またぎ頃かと思われます) 但し、期日が少し前後するかも知れませんが・・。 4.内容 : 30年前(昭和54年)の全国高等学校野球選手権大会 「箕島高校 vs. 星稜高校」戦(延長18回戦)の特集で。 (事情により、この日の放映となるかどうかについては、不確かですが、新聞 の番組欄に番組内容が記載されるようですので・・。すみません) 5. 15~10分間程度の番組の中で、断片的に少しずつの出番かと思います。 (転送されてきた「永野さんご本人からのメール」から) HP編集人から(2009.02.01) ---------------------- 関東支部学年幹事会の案内到着 学年幹事会の案内が到着しました. 昨年と会場が異なります.ご注意下さい. -- 日 時: 平成21年2月21日(土) 場 所: 三菱開東閣 Wikipedia (会員制で通常では入れないようですね) 〒108-0074 東京都港区高輪四丁目25番33号 電話 03-3443-7611 11:15 受付開始 11:30~13:00 学年幹事会 議題 ①2008年度活動報告等 ②2009年度活動計画等 ③その他 13:00~13:30 施設見学 13:30~15:00 懇親会(着席での松花堂弁当となります) HP編集人から(2009.02.01) ---------------------- 土佐中高HPに土佐高校卒業式の写真集 山口先生撮影の卒業式の写真集がアップされています. ここをクリックして下さい. HP編集人から(2009.01.31) ---------------------- 第84回土佐高校卒業式 今日は土佐高の卒業式でした. クリックすると写真集が現れます. HP編集人から(2009.01.28) --------------------- 今日の尾崎正直知事 今日は高知県中小企業家同友会の新春交例会が開催され,尾崎正直知事(61回)が 「高知県の現状と課題から探る産業振興」という講演をされました. HP編集人から(2009.01.21) ---------------------- 森郁夫社長の富士重工が機械振興協会会長賞受賞 2009年1月19日,機械振興協会が主催する新機械振興賞の表彰式が行われ,41回生の 森郁夫社長の富士重工が「水平対向ディーゼルエンジンの開発」で機械振興協会会長賞を 受賞しました.
土佐中・高等学校新校舎募金委員から(2009.01.19) ---------------------------------------- おかげさまで募金総額2億円突破!! 寒中お見舞い申し上げます。 日頃から同窓生の皆様には同窓会活動へのご理解、ご協力を戴き、誠に有難うございます。 1月8日、今年初めての募金委員会を開催し、2億円突破の報告を事務局から受け、 これもひとえに同窓生ならびに関係者各位のご厚意の賜物と感謝致しました。 本当に有難うございます。 そして、3月からの第3期募金活動に向けて話し合い、同窓生個人はもとより 法人関係者への募金を切にお願いしていく決意を新たに致しました。 金融危機の真っただ中での募金活動は大変厳しいものがありますが、 同窓生、関係者の皆様の温かいご支援を、どうか今後とも宜しくお願い致します。 また、11月にお送りした文書の記載が、少額の寄付を軽視するような内容であるとの ご批判をいただいたとの連絡もありました。けっしてそのような意図はなかったのですが、 文章表現に至らない点があり、心証を害された方々には、心からお詫び申し上げます。 なお、振込用紙がお入用の方は、088-833-4394(土佐校事務局)までご一報ください。 また銀行振込みご希望の方は、HP募金関係をご覧になって下さい。 寒さ厳しき折、どうかご自愛下さいますよう、お祈り致します。 土佐中・高等学校新校舎募金委員一同 HP編集人から(2009.01.07) ---------------------------- 振興会だより17号到着 振興会だより17号が到着しました. クリックするとPDF(7MB)が表示されます. HP編集人から(2009.01.07) --------------------- 筆山会新年会 西内一さん(30回)から再度,筆山会新年会の案内が届きました. 開催日時:2009年1月23日(金) 午後6時30分~9時00分 開催場所:グランドヒル市ヶ谷 新館2F(瑠璃の間) 新宿区市ヶ谷本村町 4-1 電話 03-3268-0111 会 費:男性 10,000円 女性 7,000円(60回生を含む若い女性はさらに割引) クリックすると大きくなります. HP編集人から(2008.12.27) --------------------- 今日,12月27日の忘年会 41回生関東忘年会 日時:平成20年12月27日(土) 18時~ 場所:銀座 土佐酒蔵 中央区銀座7-12-4 TEL:03-3545-3855 地下鉄銀座駅 徒歩5分,JR新橋駅 徒歩7分 41回生関西忘年会 日時:平成20年12月27日(土) 18時~ 場所:アサヒビアダイニング スーパードライ阪神 大阪 梅田 阪神百貨店 地下2階 阪神梅田駅 徒歩1分 TEL:06-6345-5006 59回生関東組2008年大忘年会 日時:12月27日(土)17:00~20:00 場所:ウルフギャング・パック~ルミネエスト新宿店~ 新宿区新宿3-38-1ルミネエスト新宿SHUNKAN8F http://r.gnavi.co.jp/g747609/map1.htm 03-5367-3312 会費:5,000円(150分飲み放題付き) HP編集人から(2008.12.17) -------------------------- 36回生ホームURL変更 36回生のホームページのURL変更の案内が届きました. http://tosa36.web.infoseek.co.jp/ HP編集人から(2008.12.14) ---------------------- 東海支部冬季大懇親会の写真集 12月14日に開催された東海支部大懇親会の写真集が到着しました. クリックすれば写真集が現れます. HP編集人から(2008.12.13) --------------------- 日本機械工業連合会,秋の総会懇親会 日本機械工業連合会の秋の総会が12月11日高知のホテル日航高知で開かれ, 懇親会会場の得月楼に尾崎知事(61回)が登場し,高知県の現状と産業振興の 計画を説明しました. また11日午後にニッポン高度紙(関裕司会長(36回))で行われた見学会は 大変好評でした.この総会を高知に「誘致」したのは,佐藤禔員さん(36回) でした. HP編集人から(2008.12.09 2008.12.12) ------------------------- 忘年会,新年会情報 筆山会新年会 開催日時:2009年1月23日(金) 午後6時30分~9時00分 開催場所:グランドヒル市ヶ谷 新館2F(瑠璃の間) 新宿区市ヶ谷本村町 4-1 電話 03-3268-0111 会 費:男性 10,000円 女性 7,000円(60回生を含む若い女性はさらに割引) 土佐中・高硬式テニス部OB・OG会(2008.12.12) 打ち初め会は、観戦応援出場、家族連れも大歓迎です。 日 時 平成21年1月3日(土) 打ち初め 午前10時より 新グラテニスコート 新 年 会 午後 6時より カラオケ Fun Time (ベルエポックビル 8F) (追手筋の北側、ルイ・ヴィトンから西へ20mほど) 会費 一般 4000円 、 学生2000円 久米 將裕 (顧問) 事務局 千頭 裕(チカミ) 088-833-4394 高知市塩屋崎町 1-1-10 土佐中・高等学校 テニス部OBOG会 土佐高野球部OB会 3校対抗OB戦 日時 平成21年1月3日 第1試合と第2試合 8時集合 場所 高知球場(市営球場) OB総会と懇親会 日時 平成21年1月3日 5時30分 総会 6時00分 懇親会 場所 高知サンライズホテル http://tosa-yubun.org/ 土佐高吹奏楽部OB会 場所:葉牡丹(高知市堺町) 日時:12月30日(火)18時 会費:一人3500円 http://www22.atwiki.jp/tosa-ob-brass/pages/22.htmlから 土佐高バトミントン部打ち納め会&忘年会 12月28日(日)詳細未定 http://banana.candybox.to/la07409518/mkakikomitai/mkakikomitai.cgiから 41回生忘年会 日時:12月30日(火)午後6時~ 場所:葉牡丹(高知市堺町)2階 会費:5000円 41回生関東忘年会 日時:平成20年12月27日(土) 18時~ 場所:銀座 土佐酒蔵 中央区銀座7-12-4 TEL:03-3545-3855 地下鉄銀座駅 徒歩5分,JR新橋駅 徒歩7分 41回生関西忘年会 日時:平成20年12月27日(土) 18時~ 場所:アサヒビアダイニング スーパードライ阪神 大阪 梅田 阪神百貨店 地下2階 阪神梅田駅 徒歩1分 TEL:06-6345-5006 47回生新年会 日時 平成21年1月2日 午後6時 場所 サンライズホテル(088-822-1281) 会費 7,000円 (二次会…リング 4,000円) 「*返信ハガキは12月10日頃までにお願いします」 〈47 新春ゴルフコンペ〉 日時 1月2日 8:49スタート 場所 土佐山田ゴルフクラブ 申込先 谷相(T) http://tosa47.hp.infoseek.co.jp/index.shtmlから 54回生関東同窓会(卒業30周年) 日時 2009年1月21日(水)19:00より 場所 東京・新宿近辺 http://bbs1.sekkaku.net/bbs/tosa54kai.html 最新情報は,土佐高54回生「みんなあ元気」を見て下さい 59回生関東組忘年会 日時 2008年12月27日(土)17時頃 場所 新宿(「になると思う」と記述されています) http://www.tosa59.com/cgi-bin/bbs59_misc2/yybbs.cgi?sort=1 64回生同窓会(卒業20周年) 日時 平成21年1月2日(金)午後6時より 場所 帯や勘助 高知市帯屋町2-2-15 (088)823-4180 会費 ¥5,000 (通信費¥500含) http://hpcgi3.nifty.com/tosa64/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=17;id= 65回生同窓会 日時 2009年1月2日(金) (予定では3日でしたが1日繰り上げました<(_ _)>) 17時半受付開始、18時開始。 場所 サンライズホテル 会費 7000円程度 http://kochi.cool.ne.jp/tosa65crm/main.htmlから HP編集人から(2008.12.05) --------------------- 筆山会新年会 西内一さん(30回)から筆山会新年会の案内が届きました. 開催日時:2009年1月23日(金) 午後6時30分~9時00分 開催場所:グランドヒル市ヶ谷 新館2F(瑠璃の間) 新宿区市ヶ谷本村町 4-1 電話 03-3268-0111 会 費:男性 10,000円 女性 7,000円(60回生を含む若い女性はさらに割引) クリックすると大きくなります. HP編集人から(2008.12.01 12.05 12.06追加) ------------------------- 忘年会,新年会情報 筆山会新年会(12.05追加) 開催日時:2009年1月23日(金) 午後6時30分~9時00分 開催場所:グランドヒル市ヶ谷 新館2F(瑠璃の間) 新宿区市ヶ谷本村町 4-1 電話 03-3268-0111 会 費:男性 10,000円 女性 7,000円(60回生を含む若い女性はさらに割引) 土佐高野球部OB会 3校対抗OB戦 日時 平成21年1月3日 第1試合と第2試合 8時集合 場所 高知球場(市営球場) OB総会と懇親会 日時 平成21年1月3日 5時30分 総会 6時00分 懇親会 場所 高知サンライズホテル http://tosa-yubun.org/ 土佐高吹奏楽部OB会 場所:葉牡丹(高知市堺町) 日時:12月30日(火)18時 会費:一人3500円 http://www22.atwiki.jp/tosa-ob-brass/pages/22.htmlから 土佐高バトミントン部打ち納め会&忘年会 12月28日(日)詳細未定 http://banana.candybox.to/la07409518/mkakikomitai/mkakikomitai.cgiから 41回生忘年会 日時:12月30日(火)午後6時~ 場所:葉牡丹(高知市堺町)2階 会費:5000円 41回生関東忘年会 日時:平成20年12月27日(土) 18時~ 場所:銀座 土佐酒蔵 中央区銀座7-12-4 TEL:03-3545-3855 地下鉄銀座駅 徒歩5分,JR新橋駅 徒歩7分 47回生新年会 日時 平成21年1月2日 午後6時 場所 サンライズホテル(088-822-1281) 会費 7,000円 (二次会…リング 4,000円) 「*返信ハガキは12月10日頃までにお願いします」 〈47 新春ゴルフコンペ〉 日時 1月2日 8:49スタート 場所 土佐山田ゴルフクラブ 申込先 谷相(T) http://tosa47.hp.infoseek.co.jp/index.shtmlから 54回生関東同窓会(2008.12.09追加) 日時 2009年1月21日(水)19:00より 場所 東京・新宿近辺 http://bbs1.sekkaku.net/bbs/tosa54kai.html 土佐高54回生「みんなあ元気」を見て下さい 59回生関東組忘年会(12月6日追加) 日時 2008年12月27日(土)17時頃 場所 新宿(「になると思う」と記述されています) http://www.tosa59.com/cgi-bin/bbs59_misc2/yybbs.cgi?sort=1 64回生同窓会(卒業20周年) 日時 平成21年1月2日(金)午後6時より 場所 帯や勘助 高知市帯屋町2-2-15 (088)823-4180 会費 ¥5,000 (通信費¥500含) http://hpcgi3.nifty.com/tosa64/bbs/c-board.cgi?cmd=one;no=17;id= 65回生同窓会 日時 2009年1月2日(金) (予定では3日でしたが1日繰り上げました<(_ _)>) 17時半受付開始、18時開始。 場所 サンライズホテル 会費 7000円程度 http://kochi.cool.ne.jp/tosa65crm/main.htmlから HP編集人から(2008.12.01) --------------------- 38回生の三宅ヨシロウさん 東京国際大体育会同窓会・藍旗会のページに38回生の三宅ヨシロウさんが紹介されていました.
HP編集人から(2008.12.01) ----------------------- 発見!40回生のページ 「40回生のHP」のリンクが切れていたので,「土佐高 40回」とGoogle検索すると写真集が出てきました. 2008年のページ 2007年のページ 2005年のページ |