2021.12.16
  
「筆山71号」WEB版到着
  
  中平公美子編集長(59回)から「筆山71号」WEB版が到着しました.
 
 クリックすればLight版(3MB)が開きます.
  クリックすればLight版(3MB)が開きます.巨大版(35MB)はこちらを
クリック.
 
  2021.12.13
  
筆山会新年会のご案内
  
  筆山会新年会は,会場の代々木倶楽部の要請で、大勢での立食パーティ式の新年会は行えません。
参加人数は36名に限定されて、全員着席での新年会となります。
  日時:令和4年1月8日(土) 12:00より (11:30より受付開始)
場所:代々木倶楽部
    渋谷区代々木3-59-9 電話03-3370-3141
  会費:8,000円
  出席を希望する同窓生は、下記宛てのメールで申し込んでいただきますようお願いいたします。
  
hitsuzankai@ytsutsui.sakura.ne.jp
  
  上記の理由により今回は人数に制限がありますので、
  先着順のとさせていただきたく皆様のご理解をお願いいたします。
筆山会会長 佐々木泰子(33回)
  2021.12.12
  
朝日新聞「天声人語」に阿部知暁さん(51回)
  
  2021年12月12日付け朝日新聞朝刊「天声人語」に「ゴリラを描くこと36年」と阿部知暁さん(51回)が紹介されています.21日まで松坂屋名古屋店美術画廊で
「・・・イケメンシャバーニ・・・阿部知暁 絵画展」が開催中とのことです.
阿部さんは故・浜口未喜子先生のご長女です.
  
  2021.11.26
  
学年幹事会は,2022年2月26日(土)13時-18時,TKPガーデンシティ渋谷で開催
  
  学年幹事会は,次の日程と会場で開催されます.
  日程:2022年2月26日(土)13時~18時
  会場:TKPガーデンシティ渋谷
  
http://www.kashikaigishitsu.net/facilitys/gc-shibuya/access/
  
  2021.11.19
  
「向陽」22号の解像度を高くしました
  
  11月16日にアップしました「向陽」22号の写真の解像度が低かったので,同窓会本部からCD-ROMを送って貰って,解像度を高くしました.
オリジナルの高解像度版(89MB)はこちらにあります.
  
  クリックすれば,PDF(5MB)が開きます.
  
  2021.11.17
  
「向陽」22号に同封の「高知就職・転職フェア」のチラシ同封ミス
  
  「向陽」22号に同封された「高知就職・転職フェア」のチラシに手違いがあったと和田さつきさん(59回生)から連絡がありました.本来同封する予定だったフェア・リアル版は次のものだったそうです.イベントの詳しい情報はこちら 
https://kochi-iju.jp/jinzai/kochi-job2021/
  
  クリックすれば両面のパンフレットが現れます.
  
  全号の目次はこちらです.
  
  2021.11.16
  
「向陽」22号到着
  
  同窓会本部から同窓会報「向陽」22号が到着しました.
  

  クリックするとPDFが現れます.
  
  全号の目次はこちらをクリックして下さい.
  
  2021.11.15
  
全国高等学校弓道選抜大会高知県予選において土佐高弓道部女子が団体初優勝
  令和3年10月30、31日に高知県立弓道場で行われた全国高等学校弓道選抜大会高知県予選を兼ねた冬季弓道選手権大会において、土佐高弓道部女子が団体初優勝しました。予選は団体3人で24射12中で3位通過。決勝競射では、60射36中で2位に7中差つけて優勝でした。
県大会詳細は下記の高知新聞HPでご覧になれます。
  
https://www.kochinews.co.jp/article/detail/518712
(無料登録で月10記事読めます)
  全国選抜大会は12月23~25日に茨木県水戸市「アダストリアみとアリーナ 」で開催されます。個人戦にも県大会2位に入った土佐高女子選手が出場します。
大会要項は下記の全日本弓道連盟HPでご覧になれます。
  
https://www.kyudo.jp/taikai/detail/20211223_detail/
  弓道部OB・永野修さん(62回)から
  2021.11.12
  
筆山会新年会の開催について
  
  今年は開催できなかった筆山会新年会の開催を考えています.立食形式になるか,テーブル形式になるかもまだわかりませんが,とにかく2022年1月8日(土)12:00から代々木倶楽部で開催したいと考えています.
  
  どのように開催するかは途中経過も含めてこのページにアップしていきます.
  
  よろしくお願い致します.
  
筆山会・佐々木泰子(33回),前田憲一(37回)
  2021.11.01
  
関東支部ZoomのScreenshotを大きくしました
  
   
 
  
  クリックすると大きくなります.
  
  2021.10.25
  
40回生の絵本画家・西村繁男さんが広島で講演されました
  
  沖田道子・広島支部支部長から,広島の
「戦争と平和を考える子どもの本展inひろしま2021」で講演された40回生の西村繁男さん写真が届きました.
  

  クリックすれば写真集が現れます.
  
  2021.10.25
  
関東支部Zoom同窓会,参加者は120名
  
  10月24日に開催しました関東支部zoom同窓会の参加者は,"iPhone"という名前が複数あったことで正確ではありませんが,zoomレポートの重複を除くと120名強だったようです.参加していただいた皆様,まことにありがとうございました.(HP編集人は,総会担当の「1の会」の一員)
  
 
  
  
   
  
  2021.10.19
  
関東支部Zoom同窓会は2021年10月23日14時から
  
  関東支部Zoom同窓会は,何度もリハーサルを繰り返し,開催を待つばかりです.
  
  ・小村校長先生の学事報告
  ・記念講演
         ①江渕誠氏(61回)
         ②筒井諒太郎氏(81回)
   ③山本記央氏(81回)
  は必見です.
  
  参加は,上の「参加URL」のロゴか,
  
https://www.tosako-kanto.org/tosa.files/temp/20211023sokai_url/2021sokai_url.htm
  をクリックして下さい.
  
  2021.09.25
  
関東支部Zoom同窓会に向けて-ブレークアウトルームの使い方
  
  2021年10月23日14:00から開催関東支部Zoom同窓会では,終了後に親しいお仲間で懇談できる複数の小部屋,ブレークアウトルームの設置を考えています.Zoomの「ブレークアウトルームの使い方」をアップしていますので,事前に見ておいて下さい.
  
  
「ブレークアウトルームの使い方」はここをクリックして下さい.
  
  2021.09.25
  
関東支部Zoom同窓会のご案内
  
  既にご案内しているように,今年の関東支部総会・懇親会はZoom同窓会として開催します.その案内も印刷工程に入っており,10月上旬には皆様のお手元に届くと思います.
  
  今年の総会・懇親会の担当である「1の会」が作成し,印刷準備中の案内をアップします.
  

  クリックすれば大きい像が現れます.
  
  「まるごと高知」さんにご協力いただいた当日お楽しみのわいわいセット
  
 
  
クリックすれば大きな像が現れます.
  
  2021.08.29
  
同窓会本部総会写真集到着
  
  2021年8月14日に開催された同窓会本部の写真集が届きました.
  
  写真は新体制の皆様です.
  

  クリックすると写真集が現れます.
  
  2021.07.06
  
関東支部会報「筆山」70号WEB版到着
  
  WEB版「筆山」70号が到着しました.
  

クリックすればPDF(3.5MB)が開きます.
  
  超巨大版(38MB)はこちらにあります.
  
  2021.07.01
  
関東支部総会・懇親会は10月23日にZoomで開催
  
  筆山第70号と同封されて関東支部総会の案内が配られていますように,今年の総会・懇親会はZoomで開かれます.
  
    
      
        |  | 開催スケジュール 日時:2021年10月23日(土)14:00-17:00
 1.関東支部総会
 2.記念講演
 ①江渕誠氏(61回)
 ②筒井諒太郎氏(81回)
 ③山本記央氏(81回)
 3.Zoom引継ぎ式&Zoom校歌斉唱
 4.閉会の挨拶
 
 左の図をクリックすると大きくなります.
 | 
    
  
  
  2021.05.22
  
2021年同窓会総会のお知らせ
  
  2021年同窓会本部総会は,
   日時:2021年8月14日(土) 15時30分
   場所:ザ クラウンパレス新阪急高知
  で開催します.
  
  なお,新型コロナウイルス感染拡大防止のため2021ホームカミングデーイベント・懇親会は開催しません。
  
  2021.05.10
  
安岡正人さん(29回)が日本建築学会大賞を受賞
  
  29回生から安岡正人さんが2020年度の
日本建築学会大賞を受賞されたと連絡がありました.
  おめでとうございます.
  
  2021.04.24
  
関東支部元幹事長,筆山会前会長の浅井伴泰さんがご逝去されました
  
  土佐中・高等学校同窓会関東支部の幹事長と筆山会の会長を永く務められた浅井伴泰さん(30回)が4月19日にご逝去されましたので、謹んでお知らせ致します.
  
  なお,ご葬儀は22日に三田の真宗本願寺派當光寺にて家族葬で執り行われております.
  
土佐中・高等学校同窓会関東支部支部長 森郁夫
  2021.02.24
  
関東支部会報「筆山」69号到着
  関東支部会報「筆山」69号が中平公美子編集長から届きました.印刷版の間違いは修正済みです.
  
  
  クリックすれば,PDF(4.4MB)が開きます.超巨大版(87MB)は
ここをクリック.
  
  2021.02.14
  
関東支部総会・懇親会の担当,「0の会」から「1の会」への引継ぎ会
  
  2021年2月13日20時から関東支部総会・懇親会の担当の「0の会」から「1の会」への引継ぎ会がZoom meetingで開かれました.昨年11月28日にリアルとネットで開かれた「総会・交流会」での経験,残された課題などが引継がれ,今年の開催方法や開催時期について議論がされました.
  
 
  
  2021.01.20
  
2020年分はメニュー欄の「改訂履歴」に移しました
  
  2020年1月11日から12月21日までの書き込みは,メニュー欄の
「改訂履歴」に移し,そこの各タイトルをクリックすることで元のページが現れます.
  
  2021.1.20
  
41回生ネット新年会
  
  2021年1月16日20:00から41回生のネット新年会が開かれ,参加者は25人で一部のメンバーは22:40頃まで話を続けていました.今回使った有料のzoomは,無料のMessenger
  Roomsに比べて,公式のサポートが充実し,マイクやスピーカの設定・確認などの操作もわかりやすいです.
  
 
  
  2021.1.19
  
土佐中・高等学校同窓会会報「向陽」創刊からのリンク付目次作成
  
  同窓会会報「向陽」創刊からの目次を作成しました.目次からそれぞれのページに移動出来ます.目次データは同窓会本部の千頭裕さん(57回)が作成してくれました.
  
https://www.tosaobog.com/kouyoupdf/index_link.html
  同窓会本部のページ
https://www.tosaobog.com/のメニューからリンクしています.
  
  2021.1.6
  
ネット忘年会とネット新年会
  
  41回生は12月26日(土)20:00から,無料のMessenger Roomsを使ったネット忘年会を開き,高知,兵庫,大阪,和歌山,神奈川,東京,埼玉,さらにロンドンから18人が参加しました.さらに1月16日(土)20:00からは,有料のzoomに切り替えてネット新年会を開く予定です.
  

  41回生ネット忘年会のスクリーンショット
  
  一方,56回生はいつもは高知で集まる新年会をネット新年会に切替えて1月2日に開催し,遠くはカナダからの参加もあり70人ほどが集まったそうです.56回生のネット新年会では最初から有料のzoomを使い,zoomのブレイクアウトルーム機能を使ってホーム毎に分かれたそうです.皆さん,ネット新年会にトライし,その模様をHP編集人に寄せて下さい.
  
  
これ以前のバックナンバーはここをクリックして下さい.