2024.12.14
    
「2024土佐高OB・OG先輩後輩交流会@高知」写真集アップ
    
    2024年10月26日に二十四万石で開かれた「2024土佐高OB・OG先輩後輩交流会@高知」の写真集をアップしました.写真集は門田幹也さん(60回生)にご提供いただいたものです.
    

    クリックすれば写真集が現れます.
    
    2024.12.09
    
「学生・若手社会人交流会 in 2024」の写真集到着
    
    松岡健太さん(88回)から2024年12月7日に開催された「学生・若手社会人交流会 in 2024」の写真集が到着しました.
    

    クリックすると写真集が現れます.
    
    2024.12.07
  
筆山会新年会のご案内
    
    令和7年の筆山会新年会のご案内です.いつもの代々木倶楽部で、土佐高同窓生ならどなたでも、首都圏以外からも参加をお待ちしてます.
    
    筆山会新年会
    1.日時:令和7年1月11日(土)12:00~
      受付開始:11:30
    2.場所:代々木倶楽部(新日鐵代々木研修センター内)
      アクセス:小田急線参宮橋駅より徒歩3分
           JR代々木駅西口より徒歩10分
           電話:03-3370-3141
    

    クリック(タップ)すれば大きな地図が現れます.
    
    3.参加費: 男性¥8,000 女性¥7,000
      土佐高卒のご夫婦で出席の場合:¥5,000引き(2人で¥10,000)
      90回以降の卒業生:¥3,000引き
    
    参加ご希望の方は2025年1月7日までに前田または事務局までご連絡ください。
    
    筆山会 前田憲一(37回)
    
 
    
    2024.12.05
    
ホームカミングデー2024の写真集
    
    2024年8月17日に開催されたホームカミングデー2024の写真集をアップしました.
    これらは「4の会」の皆様から同窓会本部に提供していただいたものです.
    
    ・
当日の土佐中・高正門から受付付近の写真
    ・
同窓会総会
    ・
広井護先生特別講義
    ・大倉野泰造さん(74回)
      
「ブラインドテイスティングてなに!?」
    ・池田真浩さん(83回),伊藤ちひろさん(84回)
      
「未来の社長トーク ~継がない時代に次ぐ理由~」
    ・英保未来さん(54回) 翻訳家・書評家 ペンネーム 大森望
      
「私の出会った高知出身の作家たち」
    ・
懇親会
    
    2024.11.16
    
「向陽」25号到着
    
    
    クリックすればPDF(4.5MB)が開きます.
巨大版(102MB)もあります.
    
    各ページの内容は次のようになっています.
    こちらはPC用です.
iPad,iPhoneやAndroidからはこちら
    
    
    バックナンバーを含めた全目次はこちら.
    
    2024.11.14
    
広島支部総会・懇親会の写真集
    
    沖田道子・広島支部前支部長から2024年11月9日に開かれた広島支部総会・懇親会の写真集が到着しました.
    








    クリックすれば,大きな写真の写真集が現れます.
    
    2024.11.07
    
学生・若手社会人交流会 in 2024
    
    学生・若手社会人交流会 in 2024の案内が到着しました
    *日時*: 2024年12月7日(土)14:00開場〜18:00
    *場所*: 東京大学駒場キャンパス 生協食堂2階「ダイニング銀杏」
    *参加費*: 学生 1,000円 / 社会人 3,000円
    *お申込み方法*: 参加登録フォームからお申込みください!
こちらをクリック <https://bit.ly/4h91YKf>
    
    クリックするとPDFが開きます.
    
    2024.09.24
    
第 2 3 回 は ち き ん 会 10月26日(土) 東京・青山にて開催
    
    開放感あふれる「STELLAR WORKS Restaurant &Bar 」で、
    地中海料理をいただきながら、 
    思いっきり土佐弁で楽しいひと時を過ごしませんか。
    ★お一人でもお気軽にお申込み下さい!
    ■
受付:11:30 開宴:12:00 終宴:14:30
    ■
会費:女性6,000円、学生4,000円、男性8,000円
    ■
場所: STELLAR WORKS Restaurant &Bar
      03-3423-2025  
https://tabelog.com/tokyo/A1306/A130603/13293965/
    東京都港区北青山1 -2 -3 青山ビル 2F 青山一丁目駅0番出口直結
    STELLARWORKS__RESTAURANT HONDA 5 4 3 青山ツインビル
    
    ■
申込方法  申し込み締め切り10月20日まで
    ①事前申込決済 下記URL または右記QRコードからお申し込みください
      
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/023evipw26v31.html 
    ②お電話で事前にお申込みいただければ、当日現金でも対応いたします 
    
電話申し込み先 090-7817-7085 (佐々木)  090-3221-9545(西森)  090-8519-2353 (宮崎)
    
 
    
    2024.09.14
    
2024土佐高OB・OG先輩後輩交流会@高知
    
    2024年土佐高OB・OG先輩後輩交流会@高知の開催案内が到着しました.
    開催日時:2024年10月26日,18:00受付開始,18:30-20:30
    開催場所:土佐ノ国二十四万石
    

    クリックすると大きなファイルが表示されます.
    
    2024.08.18
    
2024ホームカミングデーは無事終了
    
     
    
    2024.08.01
    
関東支部会報「筆山」75号の電子版が到着
    
    中平公美子編集長(59回)から「筆山」75号の電子版が届きました.
    

    クリックすればPDF版(4.1MB)が現れます.
    
    巨大版(42.7MB)はこちら.
    
    2024.07.29
    
第24回はちきん会のご案内
    
    関東支部会報「筆山」75号と一緒に第24回はちきん会ののご案内が届きました.その後,改訂版を入手して差し替えてあります(2024.08.01).
    

    クリックすれば大きな版(571kB)が現れます.大きな
PDF版(2356kB)もあります.
    
    2024.07.23
    
「2024年 ガーナ高校生日本研修・交流プログラム」到着
    
    ガーナヨサコイ支援会から,「2024年 ガーナ高校生日本研修・交流プログラム」が届きました.今夏もスーパーよさこい2024(8月25日)で踊るので応援して下さい.土佐校生10人がガーナよさこい交流に上京予定です.
    
 
    
    
    クリックすればPDF(249kB)が現れます.
    
    2024.07.14
    
新世紀募金ニュース No.9
    
    ホームカミングデーの案内に同封されていました
    土佐中・高等学校「新世紀募金」-新世紀募金ニュース No.9をスキャンしました.
    

    
    クリックすれば大きな版(1,1MB)が現れます.
    
    2024.07.01
    
2024ホームカミングデー参加申込受付開始
    
    2024ホームカミングデーの申込みがPC,スマホとも参加申込の受付が始まりました.
    

    クリックすればPDF版(450kB)が現れます.
    
    申込みハガキのPDF(661KB)はこちら.
    
    2024.06.25
    
2024ホームカミングデーの案内到着
    
    2024年8月17日(土)に5年ぶり学校開催の2024ホームカミングデーの案内が到着しました.(2024年7月1日に参加申込が始まり,ファイルは差し替えました.)
    
 クリックすればPDF(450kB)が現れます.
    クリックすればPDF(450kB)が現れます.
    
    2024.06.10
    
関東支部総会での配付資料
    
    2024年6月1日に開催された関東支部総会で配布された資料の一部をアップしました.
    
    西本憲良さん(44回)からのハイクの会の紹介.参加人数にはまだ余裕あり.
    
 
    
    島村政典さん(55回)からのTosa Golf Summitの紹介.
    
 
    
    2024.06.05
    
関東支部総会速報
    
    2024年6月1日,プレスセンタービル10Fホールで関東支部総会・懇親会が開催されました.
    








 
    
    
    2024.05.30
    
関東支部総会をzoom配信します(終了)
    
    2024年6月1日11:00から開催される関東支部支部総会をzoomで配信します.
    土佐高の同窓生であることを確認後URLをお知らせします.
    終了しました.
    
    2024.05.29
    
38池田基金募集
    
    38池田基金の2024年募集要項が届きました.
    
    
38(さんぱち)池田勲夫土佐中高同窓会関東支部基金(38池田基金)
    
      
        
          | 応募資格 | 土佐中・高等学校同窓会関東支部に所属する以下の者を対象者とする。 (i)   大学の学部生、大学院生及びその他の学生
 (ii)  若手研究者
 (iii)  企業に所属しない若手社会人
 (iv) その他、本奨学金運営委員会が認める者
 企業に所属する社会人は原則として対象としない。
 | 
        
          | 採用人数 | 毎年若干名 | 
        
          | 対象プログラム | 本奨学金交付の対象は以下に掲げる要件のいずれかを満たした海外研修プログラムとする。 (i)   海外留学(大学、大学院、専門学校、語学学校を含む)
 (ii)  海外での学会及び研究会での発表・参加
 (iii)  その他本奨学金運営委員会が認める海外交流プログラム
 
 | 
        
          | 支給金額 | (i)往復渡航費(国際航空運賃と諸経費)・授業料・施設利用費・滞在費の総額、または (ii)500,000円
 のいずれか少ない額
 | 
        
          | 選考基準 | ・海外への旺盛な好奇心を有する者 ・夢や目標のある者
 ・母校や同窓会に対する思いのある者
 ・冠する土佐の名に叶おうとする者
 | 
        
          | 書類選考 | 2024年5月より受付開始 
 面接を行う場合がある
 | 
        
          | 結果の通知 | 随時 | 
        
          | その他 | ・ 本奨学金の交付を認定された者は所定の同意書を同窓会関東支部に差し入れること ・ 本奨学金の交付を受けたものは、帰国後に以下の報告を行うこと
 - 実績報告書を同窓会関東支部に提出
 - 機関誌筆山への寄稿
 - 関東支部総会での報告スピーチ
 ・ 留学・研修により得られた成果は、同窓会関東支部の会員及び土佐中・高等学校の生徒と共有するよう努めること
 | 
      
    
    
    他に,
PDF版(253kB),
HTML版(60kB)もあります.HTML版はスマホから簡単に見ることが出来ます.
    
    
申請書(word)はこちらにあります.
    
    2024.04.30
    
土佐中・高等学校関東支部同窓会のご案内
    
    2024年の関東支部総会・懇親会の案内が到着しました.
    2024年6月1日(土)10:3: 受付開始,11:00:総会,12:00:記念講演,13:30:懇親会
    会場:日本プレスセンター10Fホール
    会費:6,500円,96-98回生・1,000円,99回生・無料
    事前受付:
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/02dyhdpfpup31.html
    
    クリック(タップ)すればPDF(829kB)が開きます.HTML版(400kB)もあります.
    

    
    
    クリック(タップ)すればPDF(829kB)が開きます.
    
    HTML(400kB)はこちらをクリック(タップ).
    
    2024.02.19
    
関東支部の学年幹事会が開かれました
    
    2024年2月17日,渋谷のTKPガーデンシティで学年幹事会が開催され,森郁夫支部長(41回)の退任が承認され,門田道也新支部長(52回)の就任が承認されました.
    
    他に
    ・関東支部総会・懇親会:
      プレスセンターで2024年6月1日(土)
    ・ハイクの会:2024年9月7-8日(土・日)
    ・はちきん会:2024年10月26日(土)
    ・若手の会:2024年11月16日(土)
    の開催が発表されました.
    
    
写真集はこちらにあります.サイズの大きな写真集は準備中です.
    
    
当日配布された資料はこちらです.
    
    2024.01.26
    
10年ぶり日本高校生のガーナ遠征も - ガーナよさこい支援会2024年活動計画
    
    公文敏雄さん(35回)から今年の「ガーナよさこい」の活動計画案が届きました.
    

    クリックすればPDFが現れます.
    
    2024.01.13
    
筆山会新年会が開かれました
    
    2024年1月13日12時から代々木倶楽部で筆山会新年会が開かれました.
    


    クリックすれば写真集が現れます.
    
    2024.01.08
    
筆山74号をアップしました
    
    中平公美子編集長から送られて来た筆山74号をアップしました.
    

    クリックすればpdf(5.4MB)が現れます.
    
    巨大版(59MB)はこちらをクリック.
    
    2024.01.07
    
再送・筆山会新年会のご案内
    
    筆山会は下記によって開催されます.
    
                    記
    筆山会新年会
    1)開催日時:2024年1月13日(土) 12:00~14:00(受付開始11:30より)
    2)場所:代々木倶楽部 1階ホール(新日鉄代々木研修センター内)
       JR 代々木駅から徒歩約約10分
       小田急参宮橋駅から徒歩約3分
       添付地図を参照下さい
    3)参加費
       男性:¥8,000
       女性:¥7,000
       70回生以降の同窓生は¥1,000引きとなります。
    4)参加申し込みは下記までに1月6日(土)までに、
       電子メール:

または
       電話:佐々木泰子:

           前田憲一:

       までご連絡ください。
    
    バックナンバーは
ここをクリックして下さい.改訂履歴が現れます.