土佐高「はちきん会」を、
2025年10月25日(土) 16時(集合15時半)~19時半,東京・丸の内にて開催いたします。
ゲストスピーカーは、76回生・宮村円絵さん。
現在は、日本銀行で広報チームを率いる宮村さん。
入行後は国際畑を歩まれ、2020年には欧州中央銀行に出向のためフランクフルトに駐在されました。講演会では、グローバルな金融の世界、そして、母娘のコロナ禍ドイツ生活、のお話を伺います。
食事会は、日本が誇るフランス料理の巨匠「三国清三」シェフが監修するナチュラルフレンチレストラン「ミクニマルノウチ」。今回ナイトを引き受けてくださった53回生・市川直介さんのサポートで、女性は5,000円、学生3000円で贅沢なコース料理を召し上がっていただけます。
秋の丸の内で、思いっきり土佐弁で楽しいひと時を過ごしませんか。
初めての方も、お一人でも、お気軽にお申込み下さい。
※申込〆切:10月20日(月)24:00(事前決済)
https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/025pffvtmdq41.html
<概要>
■日程:2025年10月25日(土)
15:30 集合 丸の内ブリックスクエア1階中庭・オブジェ前

(クリックすれば大きな図が現れます)
※中庭にいる土佐高のタオルを持ったスタッフにお声がけください、講演会場の「森・濱田松本法律事務所」(※土曜のためビル自体が閉鎖)までご案内させていただきます
16:00 ①講演「森・濱田松本法律事務所」会議室
17:00 ~休憩・移動~
17:30 ②食事会「ミクニマルノウチ」
■会費:女性 5,000円、学生3,000円、男性 12,000円
■所在地:
①講演会会場:「森・濱田松本法律事務所」
東京都千代田区丸の内2丁目6-1 パークビルディング(受付 16階)
②食事会会場:「ミクニマルノウチ」
東京都千代田区丸の内2丁目6-1 ブリックスクエア アネックス(別館 2階)
■連絡先(世話役)
57回生 西森

59回生 中平
67回生 宮﨑

※時間に遅れた方は、世話役まで遠慮なくお電話ください)
■宮村円絵さん(76回生)のご紹介
大学卒業後、日本銀行に入行。 27才で、米コロンビア大学ロースクールへ留学、LLMを修了。
その後、日銀金融機構局国際課、国際局総務課などを経て、 2020年欧州中央銀行に出向のため、フランクフルト駐在。 現在は、日銀・政策委員会室広報課広報グループ長。
私生活は、中学生の娘のお弁当作りと、週末ピラティスでリフレッシュの日々。
案内はこちらにあります.(PDFを画像に変更.396kB)