2020.12.21
  
土佐中・高等学校同窓会会報「向陽」第21号到着
  
  同窓会本部から,「向陽」21号が到着しました.
  

  クリックすればPDF(4.7MB)が開きます.
  
  2020.12.18
  
関東支部総会特別講演の山本康一さんJustsystemのインタビューに登場
  
  Justsystemの「「新明解国語辞典for ATOK」「新明解類語辞典for ATOK」辞書担当者 特別インタビュー」に関東支部2020年総会の特別講演のお一人,山本康一さん(61回)が登場しています.
  
  クリックすれば,Justsystemのページに移ります.
  
  2020.12.10
  
同窓会名簿到着
  
  発行が送れていた同窓会名簿が我が家にも到着しました.
  
 
  
  2020.11.29
  
関東支部総会・交流会報告
  
  11月28日12時から,青山ビル2F ENGAWA ROOMで総会・交流会が,会場参加とZoom参加で開かれました.Zoomで参加された同窓生からも良かったとメールをいただきました.
  
  


  クリックすると写真集が現れます.
  
  2020.11.28
  
11月28日開催の関東支部総会・交流会のZoom参加申込は締め切りました
  
  Zoom参加の申込は28日10:00で締め切りました.以降は名簿での確認ができませんのでミーティングIDをお送りすることができません.
  
  2020.11.27
  
金高堂のベストセラーランキング1位:「筆山の麓」土佐中高100年の人物伝
  
  佐々木泰子筆山会会長からの情報です.「筆山の麓」が金高堂のベストセラーランキング1位.
  

  クリックすると金高堂のホームページのトップページが表示されます.
  
  2020.11.26
  
11月28日関東支部総会・交流会のZoom参加申込は28日10:00まで受付
  
  同窓生の確認のためにZoom参加申込は28日10:00までとします.
  Zoomで参加希望の同窓生は,
   ・ご氏名
   ・卒業回数
   ・高3時のクラス
   ・クラス担任のご氏名
  を記入し,今回,特別に期間限定で作成したメールアドレス
  

  に「2020関東支部総会・懇親会にZoomで参加希望」とメールして下さい.
  
  2020.11.20
  
土佐校創立百周年記念式典,記念講演の写真集
  
  2020年11月18日に開催された土佐校創立百周年記念式典と記念講演の写真が届きました.
  
_s_cut800.jpg)
  クリックすれば写真集が現れます.
  
  2020.11.20
  
関東支部総会・懇親会,会場参加申し込みは締め切りました
  
  青山ビルでのリアル参加の申し込みは締め切りました.
  ネット参加はまだまだ余裕があります.
  
  2020.11.20
  
2020会員名簿発刊延期について
  
11月18日に発行を予定しておりました名簿に不備が見つかりました。
現在、同窓会名簿発行業務を担当する小野高速印刷(株)において修正作業を行っております。
従って、同窓生の皆様方にお届けできるのは12月後半になります。
名簿を心待ちにされているみなさまには今しばらくお待たせすることになりますが、何卒、
ご理解賜りますよう心からお願い申し上げます。
                         土佐中・高等学校同窓会
                         会長  岡内 紀雄
                         幹事長 西山彰一
  
  2020.11.16
  
関東支部総会・懇親会,会場参加はまだ余裕があります
  
  11月28日開催の関東支部総会・懇親会の青山ビルでの会場参加もまだ余裕があるそうです.「総会参加登録」から申し込み下さい.ネット参加も大歓迎です.
  
  また,
「出張ミニ百年展 @関東同窓会やります!」という動画もアップされています.百年展で展示された一部が青山ビルの会場にやって来るそうです.
  
  2020.11.13
  
「土佐校百年展」開催中,テレビには小村彰校長が登場
  
  土佐校百年展が2020年11月11日から15日まで開催中です.KU-TVで紹介され,小村彰校長が登場しています.
  
https://www.kutv.co.jp/evening_kochi/evening_kochi-556834/
  
  
  クリックすると,2ページのPDFが現れます.
  
  2020.11.11
  
「ネット総会参加マニュアル」と「オンライン交流会参加マニュアル」
  
  2020関東支部総会・交流会の「ネット総会参加マニュアル」と「オンライン交流会参加マニュアル」が届きました.それぞれをクリックするとPDFが現れます.
  

 
  
  2020.11.11
  
ソフトボール高校選抜大会高知県予選 土佐男子が初の全国
  
  2020年11月8日にソフトボール高校選抜大会高知県予選の準決勝,決勝が開かれ,土佐高男子は岡豊高に勝って初の全国大会出場を決めました.
  
  岡豊 1 0 2 0 1 0 0 1 | 5
  土佐 0 0 0 3 0 0 1 2x| 6
  延長タイブレーカで土佐が逆転勝ち.
  
  土佐高のメンバーは全員1年生で,昨年の全国中校体育大会(全中)で3位になった8人に土佐中野球部出身の5人が加わっています.
  
  詳しくは,高知心新聞HPで
  
https://www.kochinews.co.jp/article/412498/
  (月10記事までの無料会員登録ができます)
  
  2020.11.11
  
関東支部総会・交流会のZoomミーティングへの参加方法
  
  「Zoomミーティングへの参加方法」のメモを作りました.
   クリックして下さい.
クリックして下さい.
  
  2020.11.05
  
2020関東支部総会・懇親会へのZoom参加のミーティングID
  
  2020年11月28日(土)に開催される2020関東支部総会・懇親会へのZoom参加に必要なミーティングIDは,郵送された「同窓会のご案内」に書かれており,さらに同窓会本部,各支部には,2020関東支部総会・懇親会担当の「ゼロの会」からIDが郵送で連絡済みです.
  
  関東在住でも「同窓会のご案内」を受け取っていない同窓生,その他の地域の同窓生で,Zoomで参加希望の方については,「ゼロの会」の代表と関東支部役員で相談し,次のように対応します.
  
  Zoomで参加希望の同窓生は,
   ・ご氏名
   ・卒業回数
   ・高3時のクラス
   ・クラス担任のご氏名
  を記入し,今回,特別に期間限定で作成したメールアドレス
  

  に「2020関東支部総会・懇親会にZoomで参加希望」とメールして下さい.
  
  同窓生と確認出来た場合には,ミーティングIDを記したメールを返信します.確認のために時間がかかる場合もありますので,その時にはご容赦願います.メールはHP編集人の筒井康賢(41回)に届きます.
  
  2020.11.03
  
創立百周年記念85回生リレー講演,百年史刊行
  
  ・100周年記念85回生リレー講演(校内)
   11月17日(火) 中学:午前  高校:午後
   ①浅川 純 氏(85回:株式会社Pale Blue CEO)
   ②入吉 宏紀氏(85回:四万十町立大正診療所所長)
   ③佐竹 祐人氏(85回:NHK京都放送局アナウンサー) 進行:品田亮太氏(85回:TBS)
    卒業後10年の各分野で活躍中の若手社会人から、生徒の皆さんに熱いメッセージ。
  
  ・百年史刊行  11月18日(水)
   作業着手からちょうど10年。930ページの大作がいよいよ刊行されます。
  
  2020.11.03
  
創立百周年記念式典と記念講演
  
  ・記念式典
11月18日(水)午前10時~(開校記念日)
  濵田知事(56回生)、岡﨑高知市長はじめ県内外から来賓をお迎えして百年を祝います。
  ・記念講演
11月18日(水)午前11字20分~
  講師:村木厚子氏(49回生)
  
  参加者は限定されており,一般の参加はできません.
  
  2020.10.29
  
関東支部総会・交流会へのZoom参加
  
  2020関東支部総会・交流会担当の「ゼロの会」から,
「土佐校関係者であれば、どなたでもどこからでも関東支部総会・交流会のZoomに参加いただけます。ゼロの会といたしましては 大歓迎です。」というメッセージが届いています.
  
  Zoom参加には,ミーティングIDが必要ですので,そのお知らせ方法を詰めているところです.少しお待ち下さい.
  
  2020.10.28
  
関東支部総会・交流会の参加申し込み開始
  
  関東支部のメンバーには「同窓会のご案内」が到着していると思います.同封のハガキで参加登録ができますが,関東支部HPの総会・交流会の参加登録バナーからもオンライン登録ができます.但し,オンライン登録には案内の封筒フィルムの名前の下にある6桁のナンバーが必要です.
  
  2020.10.28
  
土佐校百年展
  
  「土佐校百年展」が,高知市文化プラザ・かるぽーと7階で
  11/11(水)~15(日)に開催されます.入場は無料です.
  開催時間は,11日は14時~17時 12~14日は10時~17時 15日は10時~15時.
  土佐校の歴史を物語る物品展示、各クラブの活躍の記録、デハラユキノリ氏(68回生)デザインのミニヤグラなど魅力いっぱいの展示.
  
  また、比較的若手の卒業生からのメッセージパネルも.卒業生には懐かしい旧職員の写真や手書きの試験問題も豊富に展示.土曜午後と日曜には文化部のステージも予定.
  

  クリックすれば大きくなります.
  
  2020.10.28
  
土佐校100周年記念番組
  
  「土佐校100周年記念番組」が,高知放送で2020年11月7日(土)午後4時~5時に放送されます.
  
  2020.10.18
  
振興会だよりから「校長インタビュー・コロナ禍における学校運営の模索」
  
  2020年7月発行の土佐中高の「振興会だより」に掲載された「校長インタビュー・コロナ禍における学校運営の模索」を小村校長と濱田振興会会長の許しを得てアップします.
  
  


  クリックすると大きくなります.
  
  2020.10.16
  
筆山69号は2月初旬発行
  
  通常なら12月に発行される筆山69号は,2020年の「総会と交流会」の報告をお届けするために,2月初旬の発行を予定しています.今年は新型コロナウイルスのせいで「ハイクの会」などのイベントが開催されず,中平編集長は記事集めに苦労しています.載せて欲しいものがあればチャンスです.
  
  2020.10.16(10.17修正)
  
速報,2020年度総会・懇親会は「総会と交流会」として開催
  
  11月28日開催の土佐中・高同窓会関東支部総会・懇親会の詳細が明らかになりました.
  今年は,「総会と交流会」として開催されます.
  会場:東京都港区北青山1丁目 青山ビル2F ENGAWA ROOM@AoyamaTreehouse
  11:30受付開始,12:00関東支部総会,12:30記念講演会,14:10ネット交流会
  
  総会への参加は,支部から送られたはがきによる参加申込など先着70名の会場参加とZoomによる参加になります.ZoomのミーティングIDとQRコードは,郵送される案内に印刷されます.HP上に参加・不参加のバナーをアップし,ZoomのミーティングIDの発行も計画しています.
  
  また,Zoomの使い方などは,このHPでも案内コーナーを設けます.
  
  

  クリックすれば大きくなります.(スキャン版です.ミーティングIDとQRコードは削除してあります.pdf版は後でアップします)
  
  2020.10.10
  
「筆山の麓」土佐中高100年の人物伝,発売中
  
  
  クリックすればpdfが現れます.
  
  2020.10.08
  
2020年同窓会名簿会員情報変更受け付け終了
  
  11月18日発行予定の創立100周年記念2020年同窓会会員名簿の会員情報変更受付は終了致しました.今後の会員情報の変更は,以下へ連絡をお願いします.名簿申込はまだ受付けています.バナーをクリックしてください.
   土佐中・高等学校同窓会 事務局/千頭 裕
   〒780-8014 高知市塩屋崎町1丁目1-10 TEL:088-833-4394 FAX:088-833-7373
  
  2020.10.06
  
「筆山の麓」土佐中高100年人物伝,10月10日発売
  
   
  
  2020.07.15
  
関東支部会報「筆山68号」到着
  
  中平公美子編集長から「筆山68号」デジタル版が到着しました.
  

  クリックすればlight版(3MB)が開きます.Heavy版(59MB)は
ここをクリック.
  
  2020.07.15
  
オンライン高知就職・転職フェア2020/高知県移住促進・人材確保センター
  
  
かえりなん、いざ!高知県は土佐高卒のあなたを求めている!
  
  例年のホームカミングデーで開催させていただいていた「Uターン相談会」ですが、今年度はホームカミングデーの中止に伴い残念ながら実施できません。
  
  しかし、Uターンをご検討される皆様のご相談は、高知県移住促進・人材確保センターで随時お受けしております。
  
  また、7月下旬~8月下旬の期間はWEB上で「オンライン高知就職・転職フェア」を開催します。
  
  対面による相談が難しい今、「動画による県内企業の紹介」やZoomを使った企業採用担当者との「WEB面談」も可能ですので、是非、ご活用ください。 
  
  ■オンライン高知就職・転職フェア2020  https://kochi-job.com/  ※7月19日公開予定
  (一社)高知県移住促進・人材確保センター
  和田さつき(59回生)
  画像をクリックすると大きくなります.
  
  
  2020.06.20
  
高知にあった映画館
  
  41回生のmailinglistで,昭和20年代から30年代にかけての映画が話題になり,当時,高知県内にあった映画館が話題になりました.
  
  
「消えた映画館の記憶」というページを見つけて,1953年,1960年,1969年にあった高知県内の映画館を一つのページにしてみました.
ここをクリックして下さい.HP編集人のわかる範囲で館名や地名の誤りは修正してあります.
  
  2020.05.26
  
銀座・土佐酒蔵閉店,高知新聞HPにも
  
  これも濱松晶彦さんからの情報です.土佐酒蔵の閉店のことは,高知新聞HPにも紹介されています.
  
https://www.kochinews.co.jp/article/369547/?1==1
  
  2020.05.24
  
銀座・土佐酒蔵閉店
  
  54回生の濱松晶彦さんからの情報によると,非常事態宣言後に休業していた銀座の土佐酒蔵が閉店したそうです.
  
  土佐酒蔵では,関東在住の同窓生が忘年会などでお世話になっていました.まことに残念です.
  土佐酒蔵での写真を集めてみました.
  
 
  
  写真は2019年12月21日の41回生の忘年会
  
  
2001年12月6日
  宮地貫一さん叙勲のお祝い
  
  
2002年11月7日一木会
  
  2004年7月1日一木会
  宮地前支部長と泉谷新支部長を囲む会
  
  
2007年4月5日一木会
  
  
  2020.05.12
  
創立100周年2020年同窓会名簿・調査はがき到着,返信を!
  
  

 皆様のお手元に同窓会本部が5月7日に発送した同窓会名簿・調査はがきが到着していると思います.
  返信願います.PCやスマホからもバナーをクリックして入力・送信が可能性です.
  
同窓会本部からのお願いはこちらをクリック.
  
  
  2020.05.09
  
関東支部総会・懇親会延期のお知らせ
  
  当ページでは4月8日にお知らせしました関東支部総会・懇親会延期のお知らせハガキが到着しました.
  
    
      
        |  | 2020年度 土佐中・高等学校関東支部総会・懇親会 日時:2020年11月28日
 場所:東海大学校友会館
 東京都千代田区霞が関2-3-5 霞が関ビル35階
 記念講演:以下の2名の講演会を予定しています.
 ・松﨑圭祐(50回)
 「腹水は全量抜いたら元気になれる!」
 ・山本康一(60回)
 「ことばのの海を渡る-国語辞書『大辞林』編集現場から-」
 | 
    
  
  クリックすれば,ハガキが大きく表示されます.
  
  2020.05.03
  
2020ホームカミングデー・総会・懇親会中止
  
  同窓会本部から各支部・事務局長宛に2020年8月15日開催予定のホームカミングデー・総会・懇親会は中止と連絡がありました.岡内紀雄会長名の中止のお知らせ(5月2日付け)は
こちらをクリック(PDF).
  
  2020.04.30
  
筆山会新年会写真集印刷版到着
  
  沢村武彰さん(38回)が作成された2020年1月11日の筆山会新年会写真集印刷版が到着しましたので,許可を得てスキャンしアップしました.今では信じられない平和なときです.一刻も早くこのような楽しい集まりが出来ることを心待ちにしています.
  
  

  クリックすれば写真集が現れます.
  
  2020.04.24
  
「2020年同窓会会員名簿の調査はがき」のご案内
    現下の新型コロナウイルス感染の影響、お見舞い申し上げます。一日も早く感染症の終息と平穏な日々が戻ってくる事を祈っております。
  さて、今年は5年に1度の同窓会会員名簿発行の年です。11月18日発行予定の創立100周年記念2020年同窓会会員名簿の調査はがきが、5月連休明けには皆さまのお手元に届きますので、変更箇所をご記入の上ご返信下さい。変更のない方もご返信願います。
詳細はここをクリックして下さい(PDF).HTML版はこちらをクリックして下さい.
  
  土佐中・高等学校同窓会本部
  

  クリックすれば大きくなります.
  
  2020.04.08
  
関東支部総会・懇親会は11月28日(土)に延期
  関東支部の皆様
  新型コロナウィルスの感染が広がり、緊急事態宣言もなされ、今まで経験の無い厳しい世相となっています。皆様、くれぐれも身体に気をつけて下さい。
さて、6月6日(土)に予定していました関東支部総会・懇親会を、状況が改善されていることが前提ですが、11月28日(土)に延期することになりました。場所は同じ東海大学校友会館(霞ヶ関ビル35階)です。後日改めて案内をお送り致します。
皆様に元気でお会い出来ることを楽しみにしています。
2020年4月8日
関東支部支部長 森 郁夫
      幹事長 市川直介
  
  2020.02.29
  
関東支部学年幹事会・懇親会の写真集
  
  アップするのが遅くなりました.2020年2月22日に開催された関東支部学年幹事会・懇親会の写真集をアップしました.
  

  2022年の関東支部総会・懇親会を担当される「0の会」の皆様.クリックすると写真集が現れます.
  
  2022.02.29
  
関西支部総会・懇親会の写真集到着
  
  北村恵美子同窓会本部副会長から2020年2月22日に開催された関西支部総会・懇親会の写真集が到着しました.
  

  クリックすれば写真集が現れます.
  
  2020.02.22
  
今日は関東支部学年幹事会
  
  場所:霞が関ビル35階 東海大学校友会館
  総会準備会:13:00-14:30
  学年幹事会:14:30-16:00(受付開始14:00)
  懇 親 会 :16:00-18:00
    会費 社会人6,000円,学生3,000円
  
  2020.02.14
  
2019年1月から12月までの記事はカットし,「改訂履歴」からアクセス出来るようにしました.
  
  2020.02.07
  
関西支部総会・懇親会は2020年2月22日開催
  
  

  クリックすれば案内全体が現れます.
  
  2020.01.29
  
第7回 医療向陽会開催
  
  2020年1月29日に第7回 医療向陽会が開催されました.
  

  クリックすれば,新たなページが現れます.
  
  2020.01.11
  
筆山会新年会開催
  
  代々木倶楽部で筆山会新年会が開催されました.
  



  クリックすれば写真集が現れます.
  
  
  バックナンバーは「改訂履歴」をクリックして該当ページを表示するように変更しました.
  
ここをクリックして下さい.